手の百科事典

手の百科事典 少々値が張りますが、"手"を専門にするプロなら持っておいて損のない1冊です。 手の構造や機能に関する非常に詳細な情報が得られます。手の解剖学や手の病気、手の治療法など、多岐にわたる知識が得られます。 図表や写真が数多く、とても分か…

おすすめのハンドセラピー本

作業療法士のためのハンドセラピー入門 作業療法士のためのハンドセラピー入門は、作業療法士がハンドセラピーを実践する際に必要な知識や技術が得られます。 ハンドセラピーの基礎から始まり、具体的な手技やプログラムの作成方法、注意点などを詳しく解説…

デクステリティ 巧みさとその発達

デクステリティ 巧みさとその発達 ロシアの運動生理学者ベルンシュタインの著書です。 とても読み応えのある本で、目からウロコの知識が得られます。 運動はどのようにして環境に出会うのか。 と言う壮大なテーマを身体機能の筋や感覚、特殊感覚の役割と心理…

脳の神秘と人間性を探る1冊

脳のなかの幽霊 脳のなかの幽霊という本は、脳科学者のヴィラヤヌール・ラマチャンドラン博士が、 自分の研究や臨床経験をもとに、脳の不思議な現象や障害について語ったとても有名な1冊です。 この本を読まずして、脳は語れない、 誰もが宇宙や身体に興味を…

音楽家なら必読の解剖生理の身体ガイドブックおすすめ2冊

音楽家ならだれでも知っておきたいからだのこと 古いほんですが、お気に入りの本です。 楽器を演奏する、楽器を使う。 その前に、自身の身体について解剖学を知ることは重要かもしれません。 本書では、音楽家にとって重要なからだの部位や機能について、解…

肩・肘・手についておすすめの3冊

人の手足を四肢と言い、その中で手の事を上肢と言います。 上肢について自分が持っている本で絶対おすすめの3冊を紹介します。 筆者の医師は3名ともその部位ではとても有名な先生です。 肩その機能と臨床 肩第4版 その機能と臨床 [ 信原克哉 ] 楽天で購入 …

やさしさ 溢れる1冊

きみのことが だいすき やさしさ、あふれる絵本、 親子読書におすすめの1冊です。 この絵本は、友だちや家族に自分の気持ちを伝える大切さや難しさを教えてくれます。そして、絵はとてもかわいくて色鮮やかで、目を楽しませてくれます。 私は、この絵本を読…

クリスマスに一夜限りの平和を考える1冊の絵本

戦争をやめた人たちー1914年のクリスマス休戦 最近、親子読書で読んだ1冊です。 戦時中の実話と知って驚きました。 戦時中の2つの国と国の兵士がクリスマスに歌を歌い、 一時ではあるが休戦したというお話しです。 言葉は違えど、歌のメロディーは同じ…

バナナについておすすめ2冊

1.バナナ (知りたい食べたい熱帯の作物) バナナアートの作り方やバナナの料理、デザートの作り方が書かれています。 世界中のバナナやバナナが採れるまでが詳しく書かれていてとても面白い本です。 夏休みの自由研究のアイデアになります。 バナナ/佐藤靖…

めんどくさいがなくなる1冊

マンガで「めんどくさい」がなくなる本 最近読んだおすすめ本です。 最初は凄いテンションで取り組んでいるけど、時間の経過と共に、めんどくさいなとなってしまいます。 めんどくさいの改善だけでなく、もっと楽に生きられるような本です。 漫画ですのでと…

平和とか子どもとか教育とか

ダイヤモンドより平和がほしい イスラム国に殺害された後藤健二さんの著書です。 とても読みやすいので、児童書としておすすめです。 内容は是非、大人にも読んでほしい、知ってほしいと思いました。 アフリカの紛争地帯で暮らす少年の物語です。 彼はダイヤ…

結婚する友人へ本をプレゼントするなら絶対コレ

しろいうさぎとくろいうさぎ 大切な人とずっと一緒にいたい。 くろいうさぎの不安に思う気持ち。 しろいうさぎに思いを伝え、 2人はずっと一緒にいる事に。 しろいうさぎもうれしく、 くろいうさぎの不安は解消される。 凄く、ほっこりするお話です。 ハッピ…

ずーっと ずっとだいすきだよ

ずーっと ずっとだいすきだよ この絵本も名作であり、大好きな本の1冊です。 大好きな動物の"死と別れ"が描かれています。 大好きな存在との別れは悲しく、寂しく、辛いものです。 生前、その人や動物に対して、精一杯の態度で係ったり、全力で大切にできた…

愛と死の間で揺れる不死の感動物語

100万回生きたねこ 子供の頃に読んだ名作、 大好きな絵本です。 子供の頃に読んだ思い出がありますが、 大人になり、再度読んでみると印象が変わります。 自身も子どもの頃に読んだ記憶もあり、 大人になり、子どもと一緒に読みました。 人生でこの本に2…

平和への祈りをこめて、おすすめ絵本

てぶくろ ロシアのウクライナ侵攻で、この本がウクライナの本であることを知りました。 てぶくろはウクライナの民話をもとにした絵本です。 物語は、ある日、森で手袋をなくしたおじいさんと、その手袋を見つけた動物たちのやりとりを描いています。 1つの…

ムヒカ大統領と貧しいとか豊かさとか幸福とか

世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ 読書感想文におすすめの1冊です。 南米ウルグアイのムヒカ大統領の演説のスピーチが絵本になっています。 世界でいちばん貧しい大統領として、各メディアでも紹介されました。 "貧乏とは、少ししかもっていないことで…

小5課題図書

風の神送れよ 小5の娘が夏休みの課題図書で選んだ本です。 スラスラと読みやすいので、時間をかけず読み切る事が可能です。 ある村に伝わるお祭りがあります。 そのお祭りは子どもたちが主役であり、お祭りの当日や事前準備も全て子どもたちで行います。 お…

問いかけの技術が得られる1冊

問いかけの作法 最近読んだ本です。 会社の会議で、上司が一方的に情報発信し方針を周知徹底する場面があります。 最後に一言、 ”何か質問はありますか?” ”シーン”。 何もないようなので会議終了。 これって明らかに質問した側の問題だと思います。 会社で…

お金の勉強におすすめの10冊

お金や投資について勉強したくて本を読みました。 まずは10冊本を読むことから始めました。 自分が読んだ本を紹介します。 1.金持ち父さん貧乏父さん お金の本と言えばまずはこれ。とりあえず読んでおかないと不安。 年功序列や終身雇用、サラリーマンは…

おすすめのマッサージ本4冊

心も身体も解される、マッサージの技術。 持っておいて損はない、おすすめのマッサージ本を紹介します。 1 心とからだのふれあい マッサージ・バイブル マッサージ、指圧の基本がわかる本です。 大好きな本の1冊です。 写真とイラストで分かりやすく解説し…

整形リハビリにおすすめの1冊

整形外科プライマリケアハンドブック 古い本ですが、名書です。 手元に置いて絶対損の無い1冊です。 整形外科プライマリケアハンドブックは、整形外科の基本的な知識や診断法、 治療法などをわかりやすく解説した本です。 整形外科に関心のある一般の方や医…

ブログの勉強におすすめの3冊

ブログを始めました。 ブログを始めたい方に、おすすめの本を紹介します。 ブログを無料でやるなら、はてなブログ。 1.ゆる副業のはじめかた アフィリエイトブログ ヒトデブログでおなじみのヒトデさんが本で情報をまとめてくれています。 これからブログ…

傾聴のスキルアップにおすすめの1冊

「聴」くことの力 臨床哲学試論 コミュニケーションの基本である「聴く」というスキルに焦点を当てたもので、 鷲田さん自身が長年にわたって取材やインタビューで培ってきた経験やノウハウを分かりやすくまとめています。 本書では、「聴く」という行為がど…

美しすぎる人体図鑑、おすすめの1冊

最高に美しい人体図鑑 医学専門書ではないと思いますが、 人体のビジュアルがとてもきれいで大好きな本の1冊です。 人体解剖学の本は医学専門書を持っていますが、 この本は絵がきれいで、しかも細かく書かれています。 内容は人体の基本的な構造で 体表、…

人はなぜお餅を喉に詰まらせ窒息するのか、『からだを読む』

お正月にお餅をのどに詰まらせて窒息するというニュースを耳にします。 人はなぜお餅をのどに詰まらせるのか。 なぞを解く1冊の本を紹介します。 からだを読む 20年くらい前の古い本ですが、大好きな本の1冊です。 養老孟司先生の『からだを読む』は、人体…

剣道初心者におすすめ本

マンガでよくわかる少年剣道 何かを学びたい、勉強したい、情報を得たいと思う時、 YouTubeや Instagramなどネットから手軽で効率よく情報収集は可能です。 もう少し、深く知識を得たいなら、本を読む事をおすすめします。 娘が中学校の部活で剣道を始めたの…

金融リテラシー自己評価

両@リベ大学長の『お金の大学』でお金の勉強しました。 経済的自由を手に入れる5つの力について自己分析しました。 まずは、現状を把握してみると面白いです。 ①貯める力 ⭕️通信費 →楽天モバイル ⭕️光熱費→時間帯割引、プロパンガス ❎保険→各種生命保険 ❎家→…

自転車のタイヤパンクの修理法

まずはタイヤの状況をしっかり把握して下さい。 ①虫ゴムの減り ②タイヤに穴がある ③タイヤは無事、ゴムチューブが破損 ①〜③で対応が異なります。 ①虫ゴムの減り タイヤの空気が無くなっていたら、 まずは虫ゴムをチェックして下さい。 虫ゴムの減りが有れば…

テニスボールの椅子用靴下

うち(家)の椅子用靴下を紹介します フローリングのキズ防止に椅子に靴下を着用しています。 この靴下に結構ストレスを感じていました。 使っているうちにすべり落ちたり、 どこかへ行ってしまったり、 すぐにほこりが付くので洗濯も必要です。 すべり落ち…

消防団員の財テク、消防個人年金のすすめ

国が老後に年金のほか、2000万円が必要と報道されて衝撃的を受けました。 年金、もらえないよね。 みたいな話はなんとなくしたことありますが、 実際、2000万円と言う数字を聞かされるとリアルになります。 2000万円ってピンときません。 では、退職金2000万…