問いかけの技術が得られる1冊

問いかけの作法

 

最近読んだ本です。

会社の会議で、上司が一方的に情報発信し方針を周知徹底する場面があります。

最後に一言、

 

”何か質問はありますか?”

 

”シーン”。  何もないようなので会議終了。

 

これって明らかに質問した側の問題だと思います。

 

会社ではチームで仕事に取り組むことが多いと思います。

いろいろな場面で質問力が高ければ、いいアイデアが生まれると思います。

上司部下関係なく、是非、質問力を身に着けて仕事ができる人になりたいです。

 

 

 

お金の勉強におすすめの10冊

お金や投資について勉強したくて本を読みました。

まずは10冊本を読むことから始めました。

自分が読んだ本を紹介します。

 

1.金持ち父さん貧乏父さん

 

お金の本と言えばまずはこれ。とりあえず読んでおかないと不安。

 年功序列や終身雇用、サラリーマンは安定とかそんな考えはもう違うかなと思いました。

 

 

2.お金の超基本

 

お金の超基本から学びたい方におすすめです。

 

 

 

3.お金の増やし方

 

 youtube大学で紹介された1冊。

 山崎先生の本です。

 これは読んでおいたほうがいいです。

 

 

 

4.バビロンの大富豪

 

漫画もあるのでおすすめです。漫画ならすぐ読めます。

 給与の10%はないものと思って貯めておく。

 投資はリスクの低いものから始めたいですね。

 

 

5.13歳からの金融入門

 

 むしろ大人におすすめです。

 金融リテラシーは早くから身に着けておいたほうが有利ですね。

 

 

 

6.お金の大学

 

 説明いらないです。

 一家に一冊置いておいてください。

 お金のバイブル本です。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/7/29時点)

 

7.お金の不安がなくなる資産形成1年生

 

 バンクアカデミーの小林先生の本。

 つみたてNISAや楽天経済圏の勉強になります。

 

 

8.100円投資入門

 

 漫画で好きな1冊です。

 この本で楽天証券、 

 SBI証券の口座を作って株を始めました。

 

 

 

9.バカでも稼げる米国株高配当投資

  米国株の個別株とETFをはじめたくて勉強した本です。

 パフェット太郎さんの本。漫画で読みやすいです。

 バカでもって言いてるけどまじめな本です。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バカでも稼げる「米国株」高配当投資 [ バフェット太郎 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/7/29時点)

 

10.貯金すらまともにできいていませんがこの先ずっとお金に困らない方法を教えてください!

 世界一受けたい授業でおなじみ、大河内先生の一冊。

 

 

10冊読むことを目標にお金の勉強をしましたが、結局漫画が多かったです。

どうしても読みやすい漫画に逃げてしまいましたが、内容は勉強できます。

活字が苦手な方は漫画がおすすめです。

おすすめのマッサージ本4冊

心も身体も解される、マッサージの技術。

持っておいて損はない、おすすめのマッサージ本を紹介します。

 

1 心とからだのふれあい マッサージ・バイブル

  

 マッサージ、指圧の基本がわかる本です。

 大好きな本の1冊です。

 写真とイラストで分かりやすく解説してありますので、初級者におすすめです。

 冒頭のタッチやセンタリング、丹田について学びたい方はおすすめです。

 リハビリ職や介護職の方、人に触れるお仕事をされている方には、

 是非、読んでほしい1冊です。

 

2 マッサージ入門ガイド コンパクト版

 

 マッサージの方法や種類がわかり、テクニックとして使えます。

 身体の各部位ごとのマッサージ方法や肩こりなど、

 症状に応じたマッサージのやり方が身に付きます。

 

3 タイマッサージ・ストレッチ200

 

ダイナミック、アクロバティックにストレッチしたい方にお薦めです。

 

4 オステオパシーの内臓マニピュレーション

  

内臓へのアプローチになりますが、初級者には難しく感じます。

リハビリ資格を持った人がテクニックを習得するにはお勧めです。

整形リハビリにおすすめの1冊

整形外科プライマリケアハンドブック

古い本ですが、名書です。

手元に置いて絶対損の無い1冊です。

整形外科プライマリケアハンドブックは、整形外科の基本的な知識や診断法、

治療法などをわかりやすく解説した本です。

 

整形外科に関心のある一般の方や医学生、看護師、理学療法士などの医療従事者におすすめです。

本書は、豊富な図解や写真、表やチェックリストなどを用いて、

読者に分かりやすく情報を伝えています。

 

上腕骨近位端骨折の保存療法に振り子運動を行いますが、

多くの療法士は勘違いしているようです。

拘縮予防や拘縮改善目的で行っているのではありません。

肩関節周囲の癒着防止や骨癒合の促進、転位予防改善目的に行う早期運動療法です。

リハビリ目的は正しい知識で実施できるといいですね。

 

知識を整形医師と情報共有しながらリハを進める事が重要なのは当たり前ですが、

案外、難しいです。

医師の知識量は圧倒的です。

是非、臨床の参考にして頂きたい1冊です。

ブログの勉強におすすめの3冊

ブログを始めました。

ブログを始めたい方に、おすすめの本を紹介します。

ブログを無料でやるなら、はてなブログ

 

1.ゆる副業のはじめかた アフィリエイトブログ


ヒトデブログでおなじみのヒトデさんが本で情報をまとめてくれています。

これからブログを始めるという方におすすめの1

 

動画特典がありますので、動画で勉強する事も可能です。

 

 

 

2.はてなブログ Perfect Guide Book


ブログを始める時、どう始めればいいかわからなかったので参考にしました。

 

無料でブログを始めるなら、

はてなブログをおすすめします。

 

登録方法が分かりやすく説明してありますので、

この本をみて登録しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はてなブログ Perfect GuideBook [改訂第2版] [ JOE AOTO ]
価格:1848円(税込、送料無料) (2022/7/29時点)

 

3.本気で稼げる アフィリエイトブログ


アフィリエイトとか全くわからなかったので、参考にしました。

 

この本を参考に、

Amazonアソシエイト

楽天アフィリエイト

A8.netを登録しました。

傾聴のスキルアップにおすすめの1冊

「聴」くことの力 臨床哲学試論

コミュニケーションの基本である「聴く」というスキルに焦点を当てたもので、

鷲田さん自身が長年にわたって取材やインタビューで培ってきた経験やノウハウを分かりやすくまとめています。

 

本書では、「聴く」という行為がどのように人間関係や自己成長に影響するか、またどのようにして「聴く」力を高めることができるかについて、具体的な例やアドバイスを交えながら説明しています。

 

臨床と哲学の融合で、すべての医療従事者に読んでほしい本です。

 

ある問いに対して、

医師、看護師、精神科医でそれぞれ、かける言葉に違いがでます。

患者になんと声かけするといいのでしょう。

 

"話しが上手い"は天性のものではないようです。

技術、スキルであり習得できるようです。

特に聴くことが大切で、その聴く技術を磨くといいのかもしれません。

 

リハビリ職や緩和ケアに従事する医療スタッフには是非、読んでほしい1冊です。

 

私はこの本を読んで、自分の「聴く」力について改めて考える機会になりました。

普段は自分が話したいことや伝えたいことばかりに気を取られてしまいがちですが、

相手の話をしっかりと「聴く」ことがどれだけ大切かを実感しました。

この本は、「聴く」ことの重要性や方法を学びたい人におすすめです。

美しすぎる人体図鑑、おすすめの1冊

最高に美しい人体図鑑

医学専門書ではないと思いますが、

人体のビジュアルがとてもきれいで大好きな本の1冊です。

 

人体解剖学の本は医学専門書を持っていますが、

この本は絵がきれいで、しかも細かく書かれています。

 

内容は人体の基本的な構造で

体表、骨、筋、関節、神経、内臓、脳すべて網羅されています。

 

絵を眺めているだけでもテンションが上がります。

 

医療従事者は専門書で学びを深めると思いますが、

この本は専門書以上にお勧めです。

是非みてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 最高に美しい人体図鑑 /奈良信雄【監訳】 【中古】afb
価格:2365円(税込、送料別) (2022/7/28時点)